昨年に続いて今年も日本の中のアメリカ、年に一度の祭典、横須賀フレンドシップディにCAR SHOWでエントリーしてきました。CAR SHOW枠でエントリーのため、敷地内に愛車でそのまま乗り入れ出来、しかも一般入場より早く入場可能とメリットいっぱいではありますが、名古屋から参加となると深夜に出発する必要があるためちょっと過酷。
夜中にシコシコ走って、待ち合わせ場所には予定通り5:00amちょっと前に無事到着。
無事にお仲間さんたちとランデブー 出来、次の集合場所へ。
ここでしばらく時間を潰し、いよいよ横須賀BASEへ向かいます。 車検開始。
麻薬探知犬によるチェックなど仰々しいチェックも無事にクリア。
晴れて入場許可となりました!
CAR SHOWのエリアに続々と入場です。
セッティング完了☆彡
一般入場が始まる前に小腹が減ったのでA&Wで朝食、
一般入場前は人気も少なくのんびりムード。
ですが出店も準備中のため、購入できるものもまだあまりなく。。。^^;
JHON DEEREのカート的な乗り物、超かっこいい!!
台風の影響で心配された天候も結果、全く問題なく暑い一日となりました。
油断している間に一般入場開始。
気づいたらどこもかしこもこんな行列です。
ヴィンテージな消防車はいつ観てもかっこいい!
こんなゴルフカート的な乗り物もあちこち走り回っています。
マリーナにはヨット。
昼食は以前から気になっていたボーリング場の中のMean Gene’s Burgers。ここのパティは雌牛のみというこだわりようだそうです。
映画館も無料開放していました。
当然ですが日本語字幕も無いので、殆どの人は映画を見ると言うより涼を求めてという感じでしょうか。あるいはアメリカを肌で感じて感動している変態のみなさま(笑)あっ、それは自分かww
なんとか灼熱の長〜い夏の一日を乗り切り最後は花火でフィナーレです。
とても長い真夏の一日ではありますが、終わってみると意外にあっけなく、少々後ろ髪を引かれる思いの横須賀BASEを後にして、続いて潮風公園で開催のWonder Loungeへ。
何かの取材が来ていました。
ちょっと見回りして、本日のお宿、練馬の別宅へ到着!ここから5時間宴会するはずが、寝不足のため早々に撃沈(笑)
続いて翌朝。給油の後、いざMOONEYESへ。
Tshirtsや雑貨等しばしショッピングタイム。
その後、昼食は横浜中華街へ。
YOKOHAMA HOTROD SHOWの前夜祭?で何度かお世話になった酔仙酒家がまさかの閉店(T_T)のため、食べ放題の店へ。数年ぶりでしかも初めて昼間に横浜中華街へ行きましたが、食べ放題の店が多くどこも似たり寄ったりのシステムでした。
ここで関東の兄弟の様な友と別れ、一路名古屋へ。いつも別れは寂しいので余計にそっけない態度になるのであります。また明日!って言う感じで(笑)
今回の横須賀戦利品。PLANTERSのソルトピーナッツは本当に旨い。日本のピーナッツはなぜかバタピーばかりで探してもソルトピーナッツってあまり無いんですよね。なぜだろう。。
今年も暑い真夏の一日は無事に終了したのであります。正直現地ではあまりの暑さと睡眠不足で「なんでこんな事までして・・・」と思ったりするのですが、過ぎてみるとやっぱり行ってよかった、また来年も行きたーいと思うのであります。